mineoの機種比較 スペックや料金、特徴
mineoでは、定評のあるブランドによる個性豊かな魅力溢れる端末が提供されています。
arrows M03
arrows M03は、一括の場合は31800円、分割の場合は1325円の24回払いとなります。ドコモプランでもauプランでも使えるマルチキャリア対応は、まさに両キャリア系列に対応したプランを提供しているmineoにぴったりの端末です。
定評のある防水、防塵に加え、アルマイト処理をしたアルミフレームは、堅牢さと持ちやすさを両立しています。
mineo限定カラーのグリーンが人気です。
HUAWEI P9 lite
HUAWEI P9 liteは、一括の場合は27600円、分割の場合は1150円の24回払いとなります。オクタコアのKirin650を採用し、高速処理を実現しているほか、指紋認証でセキュリティの面でも安心です。
インカメラ、アウトカメラ共に開口部F2.0の明るいレンズを搭載し、暗い場所でも綺麗に撮影できます。
ASUS ZenFone Go
ASUS ZenFone Goは、一括の場合は19800円、分割の場合は825円の24回払いとなります。コストパフォーマンスを追求しながらも、ドコモ、au両対応のマルチキャリアに加え、auVoLTEにも対応している数少ない端末のひとつです。
ランチャーは標準のZenUIだけではなく、キッズモードや簡単モードも搭載し、初心者やお子様でも安心して利用できます。
arrows M02
arrows M02は、一括の場合は28800円、分割の場合は1200円の24回払いとなっています。日本初のマルチキャリア対応端末として当時話題となった同機種ですが、防水、防塵のタフネスさと、有機ELディスプレイに加え、富士通独自のヒューマンセントリックエンジンによる省電力機能は、未だに健在です。
mineo限定カラーのピンクも用意されています。
mineoの月額料金比較
月間データ量 | 音声通話可能なプラン | データ通信のみプラン |
---|---|---|
0.5GByte | 1,400円 | 700円 |
1GByte | 1,500円 | 800円 |
3GByte![]() |
1,600円 | 900円 |
5GByte | 2,280円 | 1,580円 |
10GByte | 3,220円 | 2,520円 |
この月額料金に、端末を購入する場合には端末代金がかかります。
それぞれのMVNOごとの端末比較はこちらから